< 那覇地区防犯協会 防犯相談センター >
有限会社沖縄警報器センター
お問い合わせ
TEL.098-869-2382

安全と安心を一緒に。あなたの見守りパートナー、監視カメラ・防犯機器のプロフェッショナル
創業50年 監視カメラ・防犯機器販売・設置工事の専門店
有限会社沖縄警報器センター

沖縄、那覇で監視カメラをお探しなら沖縄警報器センターへ
携帯電話で監視OK
営業品目・セキュリティ機器販売・設置工事
セキュリティ特殊機器、家庭用防犯機器・家庭用監視カメラ、レーザースキャナー、威嚇ベル・ブザー・サイレン・回転灯、マイクロ波センサー、シャッターセンサー、フェンスセンサー、非常押釦機器、ガラス破壊センサー、動体検知センサー、人感センサー、スマートフォン・電話回線通報装置、LEDセンサーライト、入退室管理機器、戸締り開閉センサー、屋外・屋内LEDセンサー照明、赤外線センサー、防御・護身用機器、炎センサー、ヘルスケア(緊急呼出し機器)、屋外・屋内パッシブセンサー、ヘルスケア(徘徊お知らせ機器)、防災用センサー(熱・煙・ガス)
防犯カメラ

弱者が犯罪から身を守るために使うものです。設置場所は、入口や窓、敷地の境界など、不審者が侵入しそうな場所に目立つように設置するなどです。また、カメラの視界には障害物がないことや照明が明るいなどです。店舗の場合などは、レジ周辺や陳列された商品を撮影できる場所、適切な場所に防犯カメラを設置することで、犯罪の抑止効果を高めます。内部の対策としては、バックヤードやロッカーなど人目につきにくく、貴重品などを保管している場所への設置など、事前に設置場所検討しましょう。
監視カメラ

目的の対象を監視するためのビデオカメラです。目的対象を監視し、犯罪の抑止などの効果を求めて設置されるものなどが防犯カメラです。店舗などの各種施設内や敷地内、街頭、鉄道の駅や踏切、空港、学校、個人および集合住宅などになります。
遠隔監視システム

遠隔監視システムとは、遠隔地にある設備機器の稼働状況をパソコン・スマートフォンなどから監視できるシステムです。 人が現場にいなくても離れた場所から設備や機器を監視することです。 現場の負担軽減やコスト削減などが実現できるため、ビルメンテナンス現場や工場や商業ビル、農業や漁業などさまざまな場所で活用されています。
長時間監視録画システム

長時間監視録画システムは、24時間365日の監視を可能にする高度なセキュリティソリューションです。このシステムは、複数のカメラからの映像を一元管理し、長時間保存することができます。高性能な映像圧縮技術を利用して、大容量のデータを効率的に保存し、必要な場合にすぐにアクセスできるようにします。
ネットワークカメラ

ネットワークカメラは、外出先などの離れた場所から監視。 インターネットやローカルネットワークを介して映像を配信するためのデジタルカメラです。通常、イーサネットやWi-Fiを使用してネットワークに接続され、IPアドレスを割り当てられます。これらのカメラは、高解像度の映像を提供し、リアルタイムで映像をストリーミングしたり、録画したりすることができます。
防犯装置

入居者、または入居者が認めた人以外は通れないシステムや非接触玄関ロック、玄関ドアに鍵穴がなく、携帯電話や特殊な非接触キーなどで解錠できます。赤外線センサー、補助錠、緊急ボタン、防犯アラーム、防犯カメラ、人感センサーライトなどです。
顔認証カメラ

予め対象者の顔画像を登録することで、映像から登録した人物の顔画像を自動で検出できます。セキュリティ意識の高まりから、ビルの入退室管理や銀行の本人確認、コンサート会場のなりすまし防止などに活用されています。
人数カウントカメラ

カメラの映像から人の数を自動的にカウントするカメラです。商業施設や公共施設などの来場者数や、工場などの生産ラインの作業者の人数管理などに使用されています。人数を数えるだけでなく、駅や店舗などの混雑状況を知らせるといったことに利用しているケースもあります。
特殊カメラ
